上達への第一歩・小手を打つときの上手な動き方
小手技 小手打ちはとても大切な技の一つです。相手を攻撃するのはもちろん、試合の流れを良い方向に持っていくためにもとても重要な技と言えます。 ただそのように大切な技ではありますが、面や胴に比べて狙いにくいイメージもあり、難…
小手技 小手打ちはとても大切な技の一つです。相手を攻撃するのはもちろん、試合の流れを良い方向に持っていくためにもとても重要な技と言えます。 ただそのように大切な技ではありますが、面や胴に比べて狙いにくいイメージもあり、難…
状況に合わせて道具を選ぶ 剣道具を始めて購入する場合、どれが良いか自分ではなかなか判断できないものですよね。 特に初心者の場合、どういう視点で選べばよいものか迷ってしまいます。 ここでは、様々な状況に対応した道具の理想的…
ア行 ■相打ち 試合を行っている両者が同時に有効打突を行なうこと。この場合、両者の打突は無効なものとなり試合が続行する。 ■相掛かり 元立ちと掛かり手の区別なく、両者ともに素早く技を出し合う稽古。 ■足さばき 足の動かし…
一本を取るために重要な三つの要素 試合において一本を取ることや、勝つことに大きく関わってくるのは「気」・「剣」・「体」の一致です。 日々の稽古・鍛錬を通してこれらがすべて備わっていることが重要です。 今回はこの気・剣・体…
剣道をする人には、その人なりのストーリーがあります ■はじめたきっかけは祖父 小学生3年の時、祖父が毎週決まった日の夕方頃に出かけているので、聞いてみたことが始まりです。 「おじいちゃんどこ行ってきたの?」なんて疑問を口…
上達するための心構えをしておきたい 剣道を始めたばかりの人の悩みとしてよくあるのが「なかなか上手くなれない」「上手くなった実感がない」ということです。 その原因として「運動神経が悪いから…」と思っていませんか? 実のとこ…
実際にどんな道具が必要なのかを知っておく ■剣道防具(面・胴・甲手・垂) ■道着 ■竹刀 ■袋類 ■他に必要なもの どれから揃えればいいのか 剣道の道具類はざっとあげるとこんなものでしょうか。では、実際にどうやって揃えて…
剣道はしっかりした世界的な競技 ■全体の競技人口はどのくらいのか知っておきたい 全日本柔道連盟の登録者数は16万人と比べてみると、剣道の人口は約10倍程度です。柔道についてはブラジルやフランスなどが日本の競技人口を上回っ…
日本古来の武道・剣道とはどういうもの? ■剣道のルーツは? 歴史の中で、侍による社会、つまり武家社会が成立しすると、戦(いくさ)で功績を上げれば出世に繋がるようになり、刀の技術を磨くことが重要になっていきます。その過程で…