印南剣道場(兵庫)の足さばき上達練習法。足が動けばやる気につながる
二本、三本と打ち続けるために必要な足さばきの稽古法 兵庫県加古川市の印南剣道場は昭和55年に創立された。 阿部春治館長は姫路地方の剣道復活の中心となった長野充孝範士九段の子である長野大範士八段に師事して剣道を学ぶ。 昭和…
二本、三本と打ち続けるために必要な足さばきの稽古法 兵庫県加古川市の印南剣道場は昭和55年に創立された。 阿部春治館長は姫路地方の剣道復活の中心となった長野充孝範士九段の子である長野大範士八段に師事して剣道を学ぶ。 昭和…
6月2日 兵庫県高等学校剣道大会 6月2日土曜日、第66回兵庫県高等学校剣道大会(インターハイ、近畿高校大会予選)男子団体戦が行なわれるウインク武道館(兵庫県立武道館)には、多くの観客が詰め掛けていた。 数年前まで全日本…
中田勝己(なかだ かつみ) ■八段審査当日を振り返っての感想 このたび、八段審査に合格させていただくことができました。今までご指導いただいたすべての先生方、一緒に稽古をしてくれた剣友、支えてくれた家族、多くの方のおかげと…
世界中から最高の材料を集めて日本で作る 昭和28年に創業し多くの剣士に剣道防具を提供してきた(株)ミツボシは、岩手県久慈市に工場を持ち国内で剣道具をつくっていることで知られている。 そのミツボシを代表する剣道防具である「…
3月29~31日 魁星旗大会 「空港での待ち時間に喫茶スペースでミーティング、というより雑談をしたのですが、『お前たちこのままでは尻すぼみだぞ。去年の戦績は(大将を務めた当時3年生の)横藤(竜平)さんがいたからで、お前た…
3月27~28日、全国高等学校選抜大会 3月18日に行なわれた近畿選抜大会を制して今年の大会に臨んだ育英。1回戦は沖縄の興南との対戦となった。 この試合には先鋒大津遼馬、次鋒阿部壮己、中堅福岡錬、副将榊原彬人、大将松澤尚…
3月18日、近畿高等学校選抜大会 赤穂市民総合体育館で行なわれる第11回近畿高等学校剣道選抜大会。 育英はこの大会で2回優勝しているが、2回目の優勝は7年前である。前述のようにレギュラーに入れない新3年生を出場させたりし…
監督・選手が語る中村学園 ■まず監督には勝敗についての考え方を中心に聞いてみた もちろん勝っているのが一番いいとは思います。成功体験を持たせて次のステージに上げてやった方が、その子の自信にもつながります。 けれども私は勝…
全国高校選抜大会を連覇した中村学園女子高校(福岡) 福岡市にある中村学園女子高校は、平成28年にインターハイを初制覇してから29年の全国選抜とインターハイ、さらに今回(平成30年3月の全国高校選抜剣道大会)と公式戦で勝ち…
相手の心を乱す手段として突きを使う 突きに行くと気分を害される先生もたくさんいらっしゃいます。 しかし中心を攻めて取り返して来るところを裏から突くと、相手も怒らないんです。「まいった」っていう先生が多いですね。 今は上の…