剣道の「教え」探求 -目付(めつけ)
古くから今に伝わる剣道の「教え」について、先人たちはどんなふうに説いてきたのか。 現在その意味が変わらずに伝わっているのか、微に入り細をうがちながら紐解いていくコーナーです。 剣先と拳を見よと説く 一刀流の「二の目付」 …
古くから今に伝わる剣道の「教え」について、先人たちはどんなふうに説いてきたのか。 現在その意味が変わらずに伝わっているのか、微に入り細をうがちながら紐解いていくコーナーです。 剣先と拳を見よと説く 一刀流の「二の目付」 …
世界中から最高の材料を集めて日本で作る 昭和28年に創業し多くの剣士に剣道防具を提供してきた(株)ミツボシは、岩手県久慈市に工場を持ち国内で剣道具をつくっていることで知られている。 そのミツボシを代表する剣道防具である「…
優勝者インタビューと準決勝までの試合をピックアップ 5月19日(日)、東京武道館で行なわれた第50回関東女子学生選手権大会。優勝者インタビュー、および準決勝までの試合からピックアップしてお伝えする。 ■相馬選手インタビ…
3月29~31日 魁星旗大会 「空港での待ち時間に喫茶スペースでミーティング、というより雑談をしたのですが、『お前たちこのままでは尻すぼみだぞ。去年の戦績は(大将を務めた当時3年生の)横藤(竜平)さんがいたからで、お前た…
初の個人タイトルが関東大学女王! 5月19日、東京武道館において第50回の節目となった関東女子学生選手権大会が開催された。 決勝は昨年本大会3位で高校時代にインターハイ個人を制している竹中美帆(筑波大3年・島原高校出身)…
星子選手の準々決勝までの全試合結果とインタビュー 5月13日(日)、日本武道館で行なわれた第64回関東学生選手権大会、優勝した星子啓太(筑波大)の戦いぶりとインタビュー、そして準々決勝までの試合のピックアップをお伝えした…
2年生にして一気に頂点へ! 九州学院高校時代にインターハイ団体、個人両部門を制した星子は、昨年この大会初出場で3位。今年は2年生にして一気に頂点に昇りつめた。 しかし、まだ前半のうちに丸山がメンに行くと、「身体が反応しま…
3月27~28日、全国高等学校選抜大会 3月18日に行なわれた近畿選抜大会を制して今年の大会に臨んだ育英。1回戦は沖縄の興南との対戦となった。 この試合には先鋒大津遼馬、次鋒阿部壮己、中堅福岡錬、副将榊原彬人、大将松澤尚…
教士の部 教士の部では一本の判定が下される。 最近、ではなくざっと記憶をたどっても20年ぐらい前から、時間内に一本も決まらず引き分けという立合が多くを占めるようになってきている。 通常の試合が5分であり、全日本八段戦など…
3回戦 ■北海道 4(5)─4(3)和歌山 北海道にとって大きなヤマとなった一戦。 和歌山は先鋒戦で渡邊(箕島高)が二本勝ちを収めると、次鋒戦は北海道の山田(明治大)が勝利したが、五将・吉田(トールエクスプレスジャパン)…